2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

図書室へ行こう!

図書室は今,新刊ラッシュ。 今年度注文した本が続々と登場しています。イチオシなのは,「受賞作品シリーズ」。 「本屋大賞2010」のトップ10に決まった作品や, 「このミステリーがすごい!」大賞受賞作品など,話題作が盛りだくさん。 そうそう,深…

生命尊重の日

大竹中学校では毎年5月23日を「生命尊重の日」と位置づけ、生徒と一緒に、生命の尊さについて考える日にしています。1983(昭和58)年5月23日、当時大竹中学校3年の広中崇典くんが水泳部の活動中、本校プールで排水口に引き込まれ、尊い命を失…

「聞く」から「聴く」へ,そして「効く」へ

昨日は校内研修会で,3年生家庭科の授業研究を行いました。永野先生のやわらかく,温かい雰囲気の中で,「幼児にとって遊びとは何か」について,生徒は主体的に考えていました。 授業を振り返って,生徒が特によく顔を上げて,興味を持って先生の話を聞いて…

先生たちも頑張ります

生徒たちは来週の中間テストに向け,学習計画を立て,家庭学習に一生懸命励んでいるはずです。(そうでなかったらはっぱをかけてやってください)生徒が頑張っているのだから,私たち教職員も頑張らなければなりません。 明日は今年1回目の授業研究会です。…

「伝統」そして「あきらめない心」

春季大会が終わりました。 どの部活も熱戦を繰り広げ,全体的に見ると優勝旗はなかったものの 軟式野球部の準優勝を筆頭に好成績を残すことができたのではないかと思います。今回の春季大会で感じたことが2つありました。ひとつは「伝統」,もうひとつは「…

また明日から

先日,地域の方からお褒めの言葉をいただきました。 「朝の散歩の時に大竹中学校の生徒に出会うと,こちらが声を掛ける前に,生徒の方から挨拶してくれる。本当に気持ちがいい。」という内容でした。地域の方からこういうお話を聞くことは大変うれしいことで…

生きるとは・・・・・

本校生徒,教員として絶対に忘れてはならない,5月23日「生命尊重の日」が今年も近づいてきました。今日は 27年前の5月23日に起きた事故から学んだことを本校,山下教諭が1学年生徒に話をしました。山下教諭の話は,事故が起こった時のこと,我が子を思う…

栄光は君自身の中にある。ひたすらな3年生にエールを贈ります。

中体連春季大会が近づいてきました。全校をあげてその練習に余念がありません。中でも3年生は大竹中の主力となって戦う番です。雨の日も,風の日も,灼熱の太陽の下で,凍てつく寒風の中で,来る日も来る日も,ただひたすらに栄光を目指してがんばってきま…

僕の・私の進路計画

今日の5・6時間目,2学年では8月からはじまる職場体験学習に向け,自分たちの進路について考えました。 まず見たのは,先輩方の職場体験学習の様子をおさめたビデオです。普段見ることのできない「裏方の仕事」を体験し,その大切さを真剣に語る姿。コミ…

机を揃える

昨日の学校朝会の際に、校長先生のお話の中で、「机がきれいに揃っているクラスになって欲しい。」というお話がありました。この机をきれいに揃えるということは,教室がきれいになる事はもちろんですが,みんなの気持ちをひとつに揃えるということにもつな…

強豪から学ぶ

中体連春季大会(5/15(土),5/16(日))近づき,どの部も勝利を目指し,練習にも熱を帯びてきました。さて,勝利するためには,その競技のスキルだけ磨けばいいのでしょうか? 全国大会出場の常連校は,日々の生活の中で簡単にできることを毎日取組んだそ…

即チェックを!そしてブックマークを!

大竹中PTAブログをチェックされましたか? ブログ開設の挨拶の中にPTA活動の目標が書かれています。★★大竹中学校の目標である『前向きに・ひたむきに・さわやかに』をPTAも目標とし子どもたち・先生方・地域のみなさまとの繋がりをより一層強め、い…