2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

集団宿泊研修 エピソード『手旗信号』

2日間を振り返り,生徒達が書いた「宿泊研修を振り返って」を読みました。生徒が心に残っていることの第1位に挙げたのはやっぱり・・・「手旗信号」でした!家に帰って保護者の方に「宿泊研修どうだった?」と聞かれて「手旗信号が!!!」と言った生徒も沢…

集団宿泊研修 エピソード『2日目』

2日目,雷警報も解除され,カッター訓練ができることになりました。 後で教頭先生に聞きましたが,雷警報が解除されたのは 1年生がカッター訓練をしている最中だけで,終了後にはまた警報がでたのだそうです。 日本海なので波が荒いかと思いましたが,,湾…

集団宿泊研修 エピソード『1日目』

1日目に習ったロープワークですが,覚えていますか? 先生たちもグループに入って習ったのですが なかなか難しかったようです。 新聞紙や雑誌を束ねるのにピッタリと言われていたので 機会があれば,ぜひ活用してみてください。 1日目の一番しんどかったプ…

集団宿泊研修の様子

写真は,油谷青年の家で校旗の掲揚をしている様子です。 昨夜,油谷での様子を生徒たちがどのようにお家の人に話したのか とっても興味があります。 天候や警報などにより,1日目は『カッター訓練』が中止になり『手旗』を習いましたが 毎年引率している私…

今日は,広島県吹奏楽コンクールです

今朝は7時半から2時間ほど校内が停電で,電気もエアコンも使用できませんでした。 今日,吹奏楽部はコンクールがあるため 朝早くから練習をしていたのですが 9時頃に出会った山下先生はすでにお疲れの様子・・・。 エアコンのきかない教室で,何時間も練習を…