2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ネジの緩み

最近こんなことがありました。もう下校時間が間近に迫った時,吹奏楽部の生徒が「教頭先生!」と大きな声で呼びながら職員室に入ってきました。何事かと思って聞くと,階段の窓を閉める取っ手のネジが緩んでいるというのです。すぐに一緒にその場所に行って…

頑張れ!今西先生!!

今西先生の「卒業式・裏の取組みシリーズ」…いかがでしたか?私も読んでみて感心しました。子どもたちが自分たちの卒業を前に,どんな思いで担任の先生やお世話になった先生方のために動いたかがよくわかりました。いろんな苦労やドラマがあったんですね…。…

卒業式へ向けての『裏』取り組み その4

ついに最終回です。 その4 「古賀先生を泣かせよう大作戦」(3組)3組では,デジタルフォトフレームを贈ることに決まりました。 写真だけではなく,音楽も同時に聴けるので感動も2倍になるのでは,という理由からです。 まず考えたのは,フォトフレーム…

感謝します

昨日、職員室でパソコンに向かっていると、 塩田先生が「今、卒業生の保護者の方がベルマークを持って来られました」と 大きなナイロン袋を手渡してくださいました。中にはたくさんのベルマークが入っていました。随分長いあいだ、コツコツ集めていただいた…

卒業式へ向けての『裏』取り組み その3

その3 「須藤先生を泣かせよう大作戦」(2組) 最初の話し合いでは,万年筆と,写真や色紙などを贈ろうという案が出ていました。 クラスで話し合いを行い,万年筆は学級目標の入ったものを贈ろうとすぐに決まりましたが,写真の方はなかなか決まりませんで…

卒業式へ向けての『裏』取り組み その2

昨日に引き続き,卒業式へ向けての内緒の取り組みを紹介します。 その2 「藤川先生を泣かせよう大作戦」(1組) 「何かプレゼントしたいよね!」と始まった話し合い。 学級委員「藤川先生への贈り物,何にしますか?」 a班 「色紙!」 誰か 「普通すぎじ…

卒業式へ向けての『裏』取り組み その1

今年度も無事に卒業式を終えることができました。 昨年度やその前の卒業式にも負けず劣らず素晴らしい式だったと思います。 なぜ感動出来たかと言うと,事前の取り組みに一生懸命だったからではないかと思います。 先日の日記にも載せましたが,卒業生は「感…

第63回卒業生へ 〜勝負は30年後〜

先日卒業式が終わり,今日はいつもなら教室から聞こえる笑い声が聞けず,生徒たちの笑顔も見られず,大変寂しい朝を迎えました。 しかし,そんな感慨に浸る暇もなく,今日午後には,選抜Ⅱの発表があり,結果が分かりました。受験生が,その結果に一喜一憂す…

第63回 卒業証書授与式

今日,第63回卒業証書授与式が行われました。 厳粛で,さわやかな感動のある卒業式でした。 卒業生は,卒業式のテーマを「感謝」「誇り」「つながり」として,いろいろな取組みをしてきました。◇「はがき新聞」…自分を成長させてくれた大竹中学校,先生方,…

卒業式近づく②

3月5日(金)の日記に、1・2年生の卒業式に向けての準備や合唱練習の様子を紹介しました。 今日はいよいよ本格的に始まった準備や練習についてお知らせします。 今日、3月9日(火)はそうじや準備、そして式の練習が始まりました。5校時1年生は校内…

「感謝」「歓迎」「美化コンクール」

先月の2月22日から先週の3月5日まで、全クラス対抗で、どの教室が最も掃除できれいになったかを競う「美化コンクール」という校内美化活動を行っていました。活動の目的としては、学校を大切にし、一生懸命掃除に取り組み,環境美化に努める生徒の育成…

卒業式近づく

卒業式が近づいてきました。3年生はその前に、3月8日(月)と3月9日(火)の実施される、公立高校選抜Ⅱの試験に向けてラストスパートです。 一方1・2年生は、「感動の卒業式」になるよう、いろいろな面で準備をしています。 来週は、10日(水)に卒…

広報委員会より

先日(3月2日(火))に生徒会「委員会」がありました。 「委員会」では,各委員会とも,取組が充実するように工夫したり,新しい取組を提案したり,委員長さん,副委員長さんを中心に活発な話し合いが行われました。 その中の一つ「広報委員会」の取組を紹…

私たちにできること

今日の5時間目に3年生は学年全体で道徳の授業をしました。テーマは国際理解です。というと難しそうな感じですが,もう少しかみくだいていうと,「他国の伝統や文化の理解を知り,人間同士のつながりを大切にし,世界の平和のために自分にできることを考え…

2年3組「校内授業研究」

今年度第6回の校内授業研究が2月23日(火)に行われたことは、既にお知らせしましたが、今回は生徒の様子を中心にお知らせしたいと思います。 社会科の舩木先生が授業をされましたが、2月のそして今年最後となる授業研究を、2学年の生徒で実施すること…

学年末にあたって

先週の2月26日から1,2年生は学年末テストに入りました。 このテストに向けて前回もお伝えした様に、「家庭学習がんばり週間」「自習教室」「3年生の教え隊」など、テストの無い3年生や、家庭での呼びかけ等、色々な方々に協力をして頂き、1,2年生は学年末…