僕の・私の進路計画

今日の5・6時間目,2学年では8月からはじまる職場体験学習に向け,自分たちの進路について考えました。
まず見たのは,先輩方の職場体験学習の様子をおさめたビデオです。普段見ることのできない「裏方の仕事」を体験し,その大切さを真剣に語る姿。コミュニケーションがうまくできず苦労している姿。8月には自分たちが体験することです。どの生徒も真剣に見ていました。

 ビデオを見て,教室に戻った生徒たちは「将来の夢」それに向けての「今後の努力事項」などを考えました。

〜生徒の感想「今後の努力事項」より〜
・人前で話せるようになる。
・人に優しくして,思いやりをもつ。
・マナー,ルールを守るようにする。
・練習をまじめに取り組み,試合で結果を出す。
・ピアノの練習を頑張る。
・勉強もしっかり頑張る。
 
 この感想を見て,生徒が一歩大人になったのを感じました。今まで先生や親に言われたことを,ただ何となくやってきた生徒もいたと思います。しかし,今日の学習では,自分の生活はどうだろうか,自分に足りないものは何だろうか,自分には何が必要なのだろうか,自分で考えて,決断することができていました。
 これは大きな一歩です。そんな一歩を積み重ねて,理想の将来を,自分の力でつかんでいってほしいと思います。
(文責 舩木)