頑張れ!今西先生!!

今西先生の「卒業式・裏の取組みシリーズ」…いかがでしたか?私も読んでみて感心しました。子どもたちが自分たちの卒業を前に,どんな思いで担任の先生やお世話になった先生方のために動いたかがよくわかりました。いろんな苦労やドラマがあったんですね…。子どもたちの気持ちはもちろんですが,それを間近で見て,応援して,そして今回こうして大竹中日記に紹介した今西先生の気持ちに,ぐっときました。1組のつなぎの試着や2組の「おりゃカード」づくりは理科室でしていたんですね。どの写真にも決して写ってはいないけれど,担任に気づかれないように,今西先生が生徒と一緒に頑張っている姿が浮かんできました。ありがとう。
今西先生はこの大竹中学校で「先生」としての道をスタートさせました。3年間,採用試験合格のための勉強をしながら仕事をするのは大変だったと思います。時にはくじけそうになったこともあるのではないかと思います。しかし,同じように頑張っている先生との出会いがあり,校長先生や先輩の先生の厳しくも温かい指導や励ましもあり,そして生徒とのふれあいがあり,それらを力に変えて,本当によく頑張りました。
昨年,採用試験に合格し,この4月1日に江田島市立大柿中学校に着任することになりました。みんなで,心から応援したいと思います。頑張れ!今西先生!!(文責 笹口)