感謝

皆さん,こんにちは。校長の大石です。
2学期が始まり,子どもたちも明るく元気に,勉強にスポーツに頑張っています。
『祝 一万回アクセス』と題して寄稿予定でしたが,八月初旬に達成してから約一ヶ月が経過してしまいました。大変遅くなり,誠に申し訳ありません。
2月末に大竹中日記を立ち上げ,約5ヶ月間で一万アクセスを達成しましたが,一日平均に換算すると67件のアクセスがあった計算になります。大変多くの人に,本校の教育活動や取組みに関心をもっていただき,校長として心から感謝しております。
 さて,私自身学校を卒業して以来三十有余年が経過し,学生時代の記憶が薄れていく中で,誠に申し訳ないことに,校長先生の印象というのはほとんどありません。
その中で唯一,中学2,3年の時の校長先生の姿は,強烈に印象に残っています。
朝,登校時に正門で必ず立ち止まって校舎に向かって一礼,また下校時にも正門で必ず立ち止まり,そして振り返り,校舎に向かって一礼する姿です。
柔道経験のある校長先生らしく,背筋をピンと伸ばし,凛とした姿勢で一礼をする姿は,子ども心に格好いいなと感じたものです。
あれから四十年の時が流れ,今,同じ大竹中学校の校長として勤めさせていただいていることは,誠に光栄であり,身の引き締まる思いです。
どんな思いで校舎に向かって一礼されていたのか…今は亡くなられたその校長先生の思いに少しでも迫ることができるように努めて参りたいと思っています。
先人たちのご努力や地域の方々のこれまでのご支援・ご協力に深く,深く感謝するとともに,生徒一人一人にたくましく生きていく力をしっかりつけていかなければと心を新たにしている毎日です。  大石 泰