教育への情熱・生徒への愛情

 本校の学校教育目標は,「さらに伸びる」です。そのための「めざす教師像」として,「教育への情熱」「自覚と責任」「成果を出す」の3つを掲げて取り組んでいます。今週,この第1に挙げている「教育への情熱」また,その原動力となる「生徒への愛情」を強く感じることがありました。
 下の写真に取った掲示物は,ある学年の廊下に立てられているものです。左の日程の確認はよくあるものですが,右の「今週の運勢」は,「こうなって欲しい」「こんな生徒でいて欲しい」という先生方の願いが込められているものです。単に「こうしなさい」というのでなく,こんな愛情あふれるかわいいメッセージという形で思いを生徒に伝えていることに,同僚として「素晴らしいなあ」と思うとともに,心が温かくなりました。
 私自身も生徒が「やる気が出る」「その気になる」にはどのような伝え方・接し方をすればいいのかをもっと工夫しようと思うとともに,全職員で生徒へ愛情を注ぐことにより,ますます温かく,明るく元気な学校を作っていこうと気持ちを新たにしました。(文責 岡寺)