さあ,今日から始めよう!!

先日土曜日の大竹中日記に書かれていたとおり,今日から今年度2回目の「家庭学習がんばり週間」が始まります。今日のSHRで学習係の人たちが,もう一度一人の目標時間とクラス全体の目標時間をみんなに伝えました。なんと!一人平日3時間,休日7時間,クラス全体1100時間!(3−2)だそうです。でも,それくらい自分たちでやらなければ!という気持ちが表れているのですね!! そんな時,下校時間ぎりぎりになっても,まだクラスに灯りが…。何だろうと思ってみてみると,3人の学習係の女子が残って,統計グラフを作ってくれていました。なんと,手の込んでいることか。「あさってから記入できるようどうしてもやって帰る。」ということでした。クラスのみんなのために最後までがんばるその気持ちがとてもありがたかったです。これを見たら,みんなやらざるを得ませんね。
文化祭をとおして,みんなで協力して頑張ることを学んだみなさんです。勉強も団体戦!みんなで声を掛け合って頑張って,この大きな目標をクリアしてほしいです。
「自分が頑張らないと,みんなの目標が達成できない。」これがみんなの原動力になって,期間が終わる頃には,「がんばり習慣」になっていると良いですね。
頑張れ!3年生!頑張れ,大竹中Students!! (文責 砂子)