心の準備,体の準備,モノの準備

今朝は,手がかじかむような寒さでしたが
明日は,今日よりは少し気温も上がるようです。

高校入試はすでにスタートしていますが
3年生のみなさんは着々と準備がすすんでいるでしょうか。
緊張や不安が大きくなっている人
見た目には普段どおりの人…
でも,心の中は不安もありますよね。


受験の心得を少し紹介(たくさん言うと不安になるので)…

1.時間余裕を:早起きは三文の得!時間の余裕が,心の余裕をうみます。
2.朝食は腹八分目で:朝食を抜くのは,脳へのエネルギー不足につながるのでダメ!
             でも,食べすぎると「腹の皮張れば目の皮たるむ」と言われる
             ように睡魔が襲ってくるようです。
3.会場ではトイレの場所を確認
4.防寒対策を:寒いと体が緊張し,気持ちまでもガチガチに…。
          インナーの着用,マフラーや手袋の着用。
          足先が冷える人は,靴下を2枚はいて行きましょう。

5.昼食は楽しく食べよう:あったかいお茶などはホッとするはず。
6.最後まで粘る:最後の2分が勝負!あきらめない者が…

前日は,制服のボタンが取れていないか,すそはほつれていないかチェック!!
受験票や筆記用具など忘れもののないように準備をし
当日の朝は,元気に「いってきます!」と出かけましょう。
まわりの人はみんな応援していますよ!