明日からマフラーの使用が許可になります。

本日生徒指導だよりが配布されました。内容は「登下校中のマフラーの使用が2/1から許可になります」というものです。連日寒い日が続いており,昨日,一昨日と雪も降り,寒さの苦手な私にとってもつらい日々が続いております。そんな中,登下校中のマフラーが許可になり,生徒たちも大変喜んでいました。これは,今年度の生徒総会で,「マフラーを許可してほしい」と生徒の中から要望があり,校内の会議で検討し,決定したことです。その中で,各クラスの意見を受けて,マフラーの使用上のルールも決定しました。そのルールは,
①マフラー(ネックウォーマーも含む)は,派手でないものにする。
②マフラーは校舎内では着用しない。
③校舎内では,かばんの中におさめる。
というものです。
こまかなルールもあるので,本日配布された生徒指導だよりでご確認ください。
この「マフラー使用上のルール」は生徒会執行部の呼びかけのもと,各クラスで真剣に話し合いをして決定したものです。自分たちで決めたルールをしっかり守って使用してもらいたいと思います。
明日から完全下校時間が5時30分になります。まだまだ寒い日が続くので,マフラーやマスクなどを活用して体調を崩さないように気をつけてもらいたいと思います。
(文責 戸高)