道徳研究授業

5時間目に,1年1組の道徳の授業がありました。
大竹の伝統である,和紙を使ったこいのぼりづくりにたずさわっておられる大石さんの生き方から,「地域の伝統を守ること」「地域を大切にする気持ち」などについて考えを深めました。
ここ大竹の地域には,たくさんの素晴らしい伝統があり,それを大切に守り受け継いでいこうとされている方々の熱い思いがあります。そして,この大竹をより良くしていくために何かしたいという気持ちで活動しているる方々もたくさんいらっしゃいます。そんな人たちの思いに気付き,大竹に生きる自分は何ができるのだろうと考えるきっかけになったのではないでしょうか。授業を受けている1組のみんなの真剣なまなざしから,そんなことを思い,うれしくなりました。

(文責 奧江)