新たな財産

 今日は生徒たちにとって,最も思い出に残る行事の1つ,文化祭がありました。

 生徒たちはとても一生懸命で,本当に一生懸命さが輝いていました。
 合唱・劇・ダンス・展示・部活動,どれを見ても,これまでの取り組みが見られる素晴らしいものでした。
 
 まさに感動ものの文化祭でした。

 保護者の方や地域の方,卒業生など多くの方に見に来ていただきましたが,
 温かい拍手をいただける場面も多くありました。
 生徒たちはこの文化祭にむけて,本当によくがんばりました。
 そのがんばりも表現されており,大成功を収めることができました。

 
 中でも,今年度,新たな取り組みの組集団合唱,全校合唱は注目度も高かったようでした。
 少ない練習期間でしたが,昼休憩や放課後などで集まって練習した成果を十二分に発揮してくれました。
 体育館中に響き渡り,聞いている側を魅了するほどでした。





 この2つの合唱は,大竹中学校の新たな財産になりました。
 来年度以降の文化祭にも大竹中学校の伝統のひとつとして,引き継がれればと思います。
 
 
 やはり今の生徒たちは,体育祭に引き続き,大きな感動を創り出してくれました。
 彼ら自信,仲間と共に何かを創り上げる喜びを十分感じてくれたことと思います。
 今後の生徒たちにも大きく期待できそうです。[文責古賀]