生徒も先生も大活躍中〜

【この写真だれだかわかりますよね・・】

昨日に引き続き全中情報をお送りします。
バスケットボール廿日市会場で事務局として問い合わせに応じる
写真の先生。
誰だかみなさんはおわかりですよね??
大好きな野球部の活動をお休みして,全国大会の運営に参加してくださっています。
大竹中の先生は,
全体の運営に関わる仕事
駐車場の管理等の仕事
受付・接待に関する仕事
競技に関する仕事
会場づくりに関係する仕事
役員の弁当等に関する仕事などに参加しています。

今日は大会に参加するチームの一部の公式練習がありました。
あさってが本番ですので
生徒役員も朝から参加し,模擬試合で自分たちの動きを最終確認していました。

急な変更もたくさんあります。
会場の設営(応援席の場所)についても本日変更があり
会場係の先生を中心に大変な作業になりそうなところでした。
私も自分の業務はおいたまま,お手伝いに応援席にあがってみました。
すると
本校のバスケ部女子の生徒たちが(男子は帰宅した後でした)
その変更作業を手伝っている姿をみることができたのです。
他校の先生が
大竹中の生徒は自分たちからお手伝いしましょうか・・・と
駆け寄ってきてくれたのだと教えてくれ,とても嬉しく思いました。

気の遠くなるような作業が
あっという間に終わり,生徒たちの心配りがとてもさわやかに思えました。
本校生徒はきっと本番でも元気よく自分たちの仕事をこなしてくれるなと
実感でき非常に嬉しく思いました。
ありがとう。

(文責 本田)