来週末には・・・

来週末には2年生はCSWに向けて登校し
その次の週からはCSW本番!
1年生は合宿訓練に向けての取組み
3年生は復習テスト等の取組みが始まります。
あっという間に過ぎ去っていく休み・・・
惜しんでも仕方のないこと
前進あるのみ〜ですね。


それはそうと
お盆〜
由来は次のようなものだそうです。


■お盆のいわれと由来■
お盆の正式名称は[盂蘭盆会・うらぼんえ]と言います。
先祖の精霊を迎え追善の供養をする期間を「お盆」と呼びます。

・7月または8月の13日より16日までの4日間をさします。
・13日の夕方に迎え火を焚き、先祖の霊を迎えます。
・期間中には僧侶を招きお経や飲食の供養をします。
・16日の夕方、送り火を焚き、御先祖さまにお帰りいただきます。


PTAブログに関連記事があります。
http://d.hatena.ne.jp/OTAKEJH-PTA/20100813/1281687446

大竹中日記の過去の記事にも関連ページがあります。
ぜひ,読んでみてください。
http://d.hatena.ne.jp/ohtakejhs/20091203/1259829682

(文責 本田)